-
【インフラエンジニア必見】学習ロードマップを公開します!
今回は弊社の考える、「クラウドネイティブエンジニアへの学習ロードマップ」を公開します! 現在インフラエンジニアでもうひと段階上のエンジニアを目指している方はもちろん、 キャリアチェンジを考えている方、教育担当者でエンジニアのスキル感・今後... -
【出展告知】IT・情シスDXPO東京【夏】に出展します!
この度、今回が初開催のIT・情シスDXPO東京’25夏に出展いたします 開催概要は下記の通りです ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 日程➤2025年8月21日(木)・22日(金) 時間➤(受付開始9:00)9:30~17:00 会場➤東京ビックサイト 西1... -
Serviceについて(k8s_clearily_series⑤)
【k8s_clearily_series⑤ Service】 kubernetesついて明瞭に説明していく「k8s_clearily_series」の五回目になります。前回の更新から1年ほど空いてしまいましたが、また徐々に更新をしていきたいと思っております。 第五回はkubernetesにスケジューリン... -
【最新試験範囲に対応】CKA資格対策研修アップデートしてます!
こんにちは、教育事業部の小田です 今回は研修内容アップデートのお知らせです! 弊社教育サービスの中でも特徴的なのがKubernetes技術者認定資格の試験対策研修ですが、 2025年2月に資格試験のCKA(Certified Kubernetes Administrator)の試験内容が改訂... -
【来る!7月!】やります、kubernetes構築体験セミナー
突然ですが、7/4(金)にkubernetes構築セミナーをおこないます! ※本セミナーは株式会社NOWVILLAGE様との共同開催となります。 7月といえば、待機要員が増えてきたり、研修を終えた新人の配属先がなかなか決まらなかったりと 人事担当者としてはアピールポ... -
【お知らせ】株式会社カサレアルと教育事業の協業をスタートします!
この度株式会社カサレアルと教育事業において協業パートナー契約を締結いたしました。 弊社は従来からクラウドネイティブエンジニアの育成支援を目的としてクラウドのコアな技術であり、 デファクトスタンダードとなっているKubernetesの概念理解を研修提... -
【振り返り】2024年度受講アンケート結果
こんにちは、教育事業部の小田です いよいよ新年度がスタートしました! 新入社員のみなさんも、既存社員のみなさんもそれぞれ新生活や新体制でバタバタお忙しい時期かと思います。 スギ花粉も猛威を振るっておりますので、ご自愛ください さて今回は202... -
【技術ブログ】自宅のパソコンでdeepseek-r1を使ってLLM知識庫を構築する
【はじめに】 LLM(大規模言語モデル)は、情報の処理と取得のためのプライベート知識ベースを構築するために使用できる人工知能システムの一種です。DeepSeek-R1は、中国DeepSeekが開発したLLMで、前モデルのDeepSeek-V3をベースに強化学習を適用して推論... -
【6月共催】初心者向けkubernetes研修をおこないます!
こんにちは、教育事業部の小田です 今回は今年の6月に予定している、kubernetes研修のお知らせです! 株式会社リゾーム様と共同開催としまして、kubernetes研修を実施いたします。 詳細はこちらから 弊社がkubernetesに特化した教育を展開し始めた数年前... -
【社内忘年会開催】今年も大変お世話になりました!
こんにちは 教育事業部の小田です。 年の瀬に差し掛かり、街並みも年末の雰囲気が漂う時期になってきましたね。 弊社は先月に少し早めの忘年会をおこないました^^ SESの割合が多い弊社にとって忘年会は社員が一堂に会せる年に1度の機会です!! もちろん...

Kube Insights
Kubernetesについての知見・教育サービスの最新情報をお届けします!